電力測定について(1) 電圧電流波形
電力測定の方法について、理解しておかなければならないいくつかの重要なポイントがある。これから、何回かに分けて、それらについて整理していこうと...
電力測定の方法について、理解しておかなければならないいくつかの重要なポイントがある。これから、何回かに分けて、それらについて整理していこうと...
今日は、第二種電気工事士技能試験の合格発表日。 さっそく試験結果検索サイトで確認。自信はあっても、ケアレスミスが完全になかったと確...
アキバを歩いていたら、こんなものが目に止まった。 通称スマートタップ。コンセントのところに設置すれば、そこに接続された家電の消...
中国から購入したクランプ型電流センサが届いた。ので、さっそく、電流を測定してみた。 手近なもので、縦型扇風機があったので、波形をオシロ...
早起きしてeBayを見ていたら、電流センサ(CT)がオークションにかかっていた。残り時間が1時間弱で、300円台。思わずポチッとしたら、運良...
知人から市販の600Wインバータの基板をお借りできたので、お勉強の兼ねて電源ラインを解析してみた。 基板はこんな感じです。トラ...
自宅の太陽光発電を蓄電池にためて、そのまま直流給電で活用することを考えている。 先ずは、LEDを利用して照明に活用することが第一で、これま...
中国から届いた格安イーサシールド(1000円弱)の動作を確認するために、Arduinoで簡単なWebサーバを作ってみた。 ポート7、8...
昨日は、猛暑の中、第二種電気工事士技能試験だった。会場は、渋谷の貸し会議室のフォーラム8というところ。これまでの試験は一種も含めて全て大学だ...
このブログをごらんになった方から、ベランダにパネルを設置したいので、部材の入手先を紹介して欲しいとのメールを頂きましたので、紹介させて頂きま...
今、自宅の外壁工事中のため、家の周囲に足場が組まれている。その機会を利用して、直流給電用の配線工事もしようと画策。 大工のおっちゃんにお願...
世界的に最も優れた太陽光発電用パワコンメーカであるドイツのSMA社のパワコンの設計、設備工事を行うためには、SMAパワコン技術セミナを受講し...
近藤科学KHRシリーズの二足歩行ロボットに含まれているKRS788HVという型番のサーボモータは、ネットを調べても詳細な仕様を引き出すことが...
メイカーズ塾に差し入れして頂いたのは、近藤科学のKHRシリーズの二足歩行ロボット。差し入れ頂いた方のご子息が、かつて学習したと言うこと。ロボ...