Arduinoでサーボモータを動かす
メイカーズ塾では、次回はモータ制御を学習する予定。対象とするのは、DCモータとサーボモータ。DCモータは安価に入手できるので部材コストが安く...
オフグリッド電力システムとIoTシステムの開発を紹介します。ビジネスとして世の中に無い装置やシステムの実現をお手伝いします。情報提供に感謝・共感の気持ちが湧きましたら右や下のリンクをポチっとして応援いただければ幸甚です。
メイカーズ塾では、次回はモータ制御を学習する予定。対象とするのは、DCモータとサーボモータ。DCモータは安価に入手できるので部材コストが安く...
2週間間が空くと前回の内容を忘れてしまうという塾生からの意見があったため、およそ1週間での開催となった。その甲斐あってか、今回は、前回の復習...
今回のテーマは、Arduinoで液晶表示するでした。今までは、Arduinoの出力は、LED、PC上のシリアルモニタを学んできたが、LEDで...
不具合解析もあり、ようやく今日、設計したとおりに動くようになったので、まずは、鉛バッテリ2直をDCDCコンの入力につないで動作確認してみた。...
自分で設計して起こした基板のDCDCコンバータが、どうも安定しない。出力を固定値に合わせようとしてPWM幅を制御すると、ある一定の幅の間で振...
昨日(6/4)、第2回メイカーズ塾を開催した。 初回は、常識的な電気のごく基本のおさらいをし、LEDを実際に光らせて、思うとおりに電子部品...
明日はメイカーズ塾の第二回目。今回からは、本格的に、パーツで回路を組んで動作させる段階に入る予定。そのため、表示させたり、動かしたりと、デン...
6/4に第2回メイカーズ塾が開かれるので、そのための部材を準備中。 参加者のみなさんのモチベーションが極めて高いので、いい加減にごまか...
もう少し、レジスタの動作を追い掛けてみた。SSP1STATレジスタには、よくわからないパラメータがある。 bit7は、先に説明...
結果的に言うと、どうもすっきりしないのだが、検討結果を以下に整理する。 SSP1ADD=5F を設定してbaudレートジェネレータを6...
今度は、仕様を満たしていないときの波形を確認してみよう。 Tlowが5μsとなっており、仕様の5.2μsよりも短いため、明らか...
理論的には動作する設定で動かないという現象が出ており、その理由を解析中。 先ずは、実際の動作状況をオシロで確認してみた。I2C信号線、SC...
前回までで、PICのI2Cのタイミング条件とLCDモジュールのタイミング条件を確認した。当たり前だが、それぞれの条件を満たすように接続、制御...
・LCDのタイミングチャート 以下に示す。 I2C接続LCDディスプレイのタイミング条件を確認する。タイミングチャートは、図中に規...